”美味しい”には理由がある
それは徹底し、こだわり抜いた食材や調味料等を
使用し、調理方法を知り尽くしているから。




カテゴリ
◎お知らせ…テイクアウトご予約受付中!!
◎只今、シーズンオフのため鍋セットの全国発送は休止しております。次の発送開始予定は8月末頃です。
おめでとうございます!Zen Cart® E-Commerce Solutionのインストールに成功しました。
ゲストさん、いらっしゃいませ。ログインしますか?
“店の味そのまま”をご家庭へお届け。
地鶏安東では、毎シーズン皆様にご愛顧頂いております鍋料理。
当店の料理の肝である、“自家製の鶏ガラスープ”をベースに作る3種類の鍋料理は、上質で自然な味わいにこだわっています。
お好みの鍋料理をお楽しみ下さい。
当店では時間をかけて素材の細かい所まで気を遣う『丁寧な仕込み』を大切にしています。
一度食べれば納得。舌の肥えた通が通うほどの絶品鶏料理をご提供。
地鶏安東のこだわり
宮崎地鶏にこだわる理由
地鶏安東では皮目に張りがあり、150日出荷の新鮮な宮崎地鶏のみを使用しています。
宮崎地鶏は百貨店やスーパーなど一般の店舗では手に入らない地鶏です。
皮目の脂の甘さと肉の旨味の強さに加え、噛んだときのジューシーさと歯応えが美味しさの特徴です。
鍋の美味しさは、鶏ガラスープなしには語れません
鶏ももの骨と香味野菜だけをじっくり弱火で12時間、ことこと炊き上げたスープは透明度が高く、鶏の旨味が凝縮された仕上がりです。
地鶏安東では、鍋料理にそのまま飲んでもおいしい絶品スープをおしみなく使っています。
厳選した、その日一番美味しい鍋野菜
大将が厳選した、その日一番美味しい鍋野菜を仕入れます。
美しくカットして盛り付けた状態で真空パックしますので、袋から出してそのまま食卓へどうぞ。
地鶏以外にもこだわりの食材があります
おまかせ旬の野菜セット
松茸、筍、天然山菜などその日仕入れた特別な野菜をおまかせで。
神戸の八雲豆腐
国産大豆のみで作った神戸のお豆腐です。
手焼きの棒麩
北海道産小麦で作る手焼きの棒麩。
大分の蘭王
黄身の濃厚さで定評があります。
真空パックで、美味しさそのままチルドでお届け。
袋から出すだけで、豪華なお鍋が手間いらず。
発送日当日に真空パック致します。7日間冷蔵保存で美味しくお召し上がり頂けます。
食品衛生検査済み。
「地鶏安東」の絶品三大鍋をお選び下さい。
3種類のお鍋には、「旬の野菜おまかせセット」という、ちょっと贅沢なお鍋もありますので、こちらも併せてご覧頂ければと思います。
絶品その1
地鶏と野菜の旨みを存分に堪能できる「宮崎地鶏の水炊き」
宮崎地鶏の旨味が凝縮された透き通ったスープに、地鶏もも肉をさっとくぐらせ、特製柚子ポン酢でいただきます。
酸味がまろやかなポン酢は、地鶏の旨味をそこなうことなく、爽やかな柚子の香りがさらに箸をすすめてくれます。
地鶏もも肉、季節の野菜など、素材全ての旨味を堪能して頂ける水炊きならではの味わいをお楽しみくださいませ。
絶品その2
スープの旨味とつくねの食感がたまらない「宮崎地鶏のつくね鍋」
絶品鶏ガラスープに枕崎産の鰹節と利尻昆布でとった出汁をブレンドしたものを鍋のベースにしています。
つくねは自店挽きした地鶏のもも肉に生姜、山芋、卵を加え、ふわっとした口当たりと地鶏ならではの歯応えに仕上げました。
つくねと季節の野菜をくわえひと煮立ちさせ、つくねが浮き上がってきたところをたっぷりのスープとともにいただきます。
つくねはもちろん、スープも主役級のお鍋です。
絶品その3
しつこくない甘辛の割下が具材にからむ「宮崎地鶏のすき焼き」
兵庫県産の醤油を使い、自慢の鶏ガラスープを加えた少し甘めの割下が、地鶏肉と野菜に絶妙にからみ、具材の美味しさを引き出します。
軽くほぐした卵の黄身をまとわせ口に運ぶと、ジューシーな地鶏もも肉の旨味と、皮目の脂身の甘さが口の中に広がります。
北海道産の小麦で作る、手焼きの棒麩のもっちり感、割下と肉の旨味が染みた淡路島産の玉ねぎ、拍子切りの大根、ごぼう、蒟蒻などの脇役も主役の宮崎地鶏に負けず、美味しく最後までいただけます。
News&SNS
News最新情報
NEW2022.06.24
鮑の旨煮の仕込み 神戸三宮の地鶏安東
夏は鶏料理に限らず、美味しいものは海の幸も一品料理にしています。 本日は、北海道産鮑を使った、『鮑の旨煮』の仕込み。 巨大鮑ではありませんが(笑)、そこそこの...
NEW2022.06.10
ブログ 〜有馬温泉日帰り女子ひとり写真旅〜
平日木曜日、10時半頃! 最後尾車両、誰も乗ってません! 本日、旦那は居ない、子供は学校ということで、 え!?私、今日FREEやん! ...
NEW2022.06.07
前菜の提供 神戸三宮の地鶏安東
こんにちは! いつも地鶏安東では、 前菜の器を↑の様な小さなお盆に置いて提供していましたが、 お盆を変えることにしました! ...
NEW2022.05.28
新しく誂えた暖簾 神戸三宮の地鶏安東
夏用に新しく誂えた暖簾が届きました! 京都の染オーダーの暖簾屋さんにお願いしています。これで暖簾3つ目。 ちょっと、いつもと違う感じの暖簾にしたいと思いました...
NEW2022.05.22
6月の営業のお知らせ
6月の営業のお知らせ 日曜定休。 6月8日(水)、9日(木)は誠に勝手ながら休業致します。 The post 6月の営業のお知らせ first ...
NEW2022.05.12
淡路島光性農園の新たまねぎ 神戸三宮の地鶏安東
淡路島から新たまねぎが届きました。 昨年、初めてこの玉ねぎを食べてから、すっかり虜になりました。 甘いのはもちろんのこと、 玉ねぎの『上品な香り...
NEW2022.04.30
【実験】黒毛和牛をカゴで焼く炭火塩焼き 地鶏のもも焼のように
宮崎地鶏のもも肉塩焼きように・・・ 牛肉を焼いてみようと思って、試しに焼いてみました。 使用したのは、お肉屋さんで買った黒毛和牛肉...
NEW2022.04.24
たまに、鰹のタタキ(初夏まで)神戸三宮の地鶏安東
京都です。 紅葉の若葉色が美しかったです。 春のお天気の日は気持ちが良いですね。(鴨川) さて、地鶏安...
NEW2022.04.16
5月の営業日のお知らせ
5月の営業日のお知らせ 4月は日曜定休。(29日は営業します。) 5月は日曜定休、5月1日(日)〜5日(木)は休業致します。 The post ...
NEW2022.03.22
本日より営業再開しました 神戸三宮の地鶏安東
本日より、営業を再開しました。 この3ヶ月間は、コロナの影響でほとんど工事が進まず、 たまに出来るところだけ掃除して、あのときのままでした。 営...